帰国者の今を伝える写真・動画募集中!

中国帰国者2世、3世、4世の皆様。你们好!
今年は戦後80年。皆さんのお父さん、お母さん、おじいちゃん、おばあちゃんたちも高齢になりました。肉親を探す中国残留孤児の方々が、盛んにテレビや新聞で報道された1980年代から40年余り。「中国残留孤児・婦人」の存在は世の中から忘れ去られようとしています。
戦争体験の証人としての中国帰国者の「今」の姿を捉えて、伝え、残しませんか。
戦争を知らない中国帰国者のことを知らない世代に、中国帰国者の「歴史」と「今」を知ってもらいましょう!

募集作品
中国帰国者の『今』を伝える写真または動画(1分~2分程度 ※長いものはNG)
★中国帰国者一世世代を撮ったもの。撮影者は2世、3世、4世など、ご家族、ご親族その他親しい第三者も可。
応募上の注意
(1)応募作品は、首都圏センターが実施する事業のみで使用させていただきます。
例)普及啓発用のパンフレットやチラシ
  イベントでの展示
  センターHP、SNSのコンテンツとして等

(2) 応募作品は未発表で、版権の無いもの及びその予定の無いものに限ります。

(3) 応募作品は返却いたしません。

(4) 肖像権の関係上、写真や動画に一緒に映っている方全員へ上記(1)への同意確認をお願いいたします。

(5) 利用の停止、データの削除及び個人情報の消去を希望する場合には、首都圏センターまで連絡してください。(お問い合わせ先を参照)
応募方法
(1)データを送る場合
●ウイチャット(微信)またはLINE、E-mail(kataribe@sien-center.or.jp)も可
ⅰ)微信のセンターアカウントがある方…「応募用紙」を添付して作品をお送りください。
ⅱ)微信のセンターアカウントがない方…以下の方法でセンターより承認を得た後、作品をお送りください。(LINEも同様)

★下記QRコードをスキャン
→帰国者1世のお名前、応募者のお名前を入力、送信
→センターの承認を取得
→「応募用紙」を添付して、作品をお送りください。



(2)(写真)郵送の場合
下記住所に「応募用紙」と共に作品をお送りください
〒110-0015 東京都台東区東上野1-2-13 カーニープレイス7階
首都圏中国帰国者支援・交流センター 帰国者の『今』係宛(担当者:八倉、小川)
募集期限

2026年3月末日

応募用紙
空欄を埋めて、作品と共にお送りください
●PDFの応募用紙はこちら
●WORDの応募用紙はこちら

個人情報について
いただいた個人情報(氏名、住所、電話番号、メールアドレス、写真、動画)適切に保護、整理を行い、当事業及び普及啓発イベント等の情報をお知らせする目的以外には使用いたしません。
お問い合わせ先
首都圏中国帰国者支援・交流センター 帰国者の『今』係宛(担当者:八倉、小川)
〒110-0015 東京都台東区東上野1-2-13 カーニープレイス新御徒町7F
TEL : 03-5807-3172 FAX : 03-5807-3174
E-mail : kataribe@sien-center.or.jp
(火曜日~日曜日 9:30~17:45)※月・祝休み
COPY RIGHT © SIEN-CENTER ALL RIGHT RESERVED.