その他情報/健康/前立腺がん

最近、新聞などで取り上げられている「前立腺ガン」について紹介します。
【出典:九州大学医学部泌尿器科公式ホームページ】
前立腺(ぜんりつせん)ガン
"壮年期以降の男性のガン"

前立腺とは何ですか
 最近、新聞やテレビで前立腺肥大症や前立腺ガンという病名をお聞きになることが多いと思います。前立腺は男性の精液の一部を作る臓器です。もちろん男性にしかありません。正常成人では栗の実ぐらいの大きさで、尿がたまる膀胱の出口のすぐ下にあり、中を尿道が通っています。

ふえている前立腺ガン
 前立腺ガンはこの前立腺から発生するガンで、壮年期以降に多い高齢者のガンです。その頻度は人種差・地域差が大きく、欧米では高くアジアでは低いのが特徴でしたが、日本では人口の高齢化、生活習慣の変化などから、近年患者数が増加しています。

どのような症状ですか
 前立腺ガンの初期にはほとんど症状がありません。最初に自覚する症状は、尿の勢いが弱い、排尿後に尿が残った感じがする、夜間にトイレに起きるなど排尿に関する症状が多いのですが、これも良性の病気である前立腺肥大症と見分けがつかないことがほとんどです。さらに進行すれば尿に赤い血が混じったり、骨に転移して頑固な腰痛などがでてくることがあります。

診断方法はどのようにしますか
 前立腺ガンの診断は、肛門から指を入れて前立腺をさわって調べる経直腸的前立腺触診、血液検査である前立腺特異抗原(PSA)測定、前立腺超音波検査を行い、さらにガンの疑いがあれば前立腺生検検査を行います。
 特にPSA検査は、症状の全くない早期の前立腺ガンのスクリーニングとして有用で、採血だけですむので患者さんの負担も少なくすみます。
 前立腺超音波検査のうち肛門から検査する経直腸的超音波検査が前立腺全体の観察に優れており、またガンの場所を診断することも可能なことがあります。
 前立腺生検検査はお尻に簡単な麻酔をしたあと、超音波で位置を確認しながら直腸または会陰(陰嚢と肛門の間のまたの部分)から細い針で前立腺の組織を少し取る検査です。会陰からの方法は従来の直腸からの検査に比べて、早期ガンが多いPSA4ng/ml以上10ng/ml未満の範囲にある患者さんで前立腺ガンの診断がより正確に行えることいがわかっています。また合併症のなかで直腸からの出血は無くなりました。

治療はどうしますか
 ガンの広がり(転移の有無)やガンの悪性度でも変わってきますが、現在のところ早期ガンに対しては、70歳ぐらいまでの方には手術で前立腺を摘出する根治的前立腺全摘除術をお勧めしています。他に放射線治療や内分泌治療、さらに抗ガン剤による治療もあります。いずれの場合でも治療を始める前に病状を十分ご説明申し上げ、患者さんの希望、年齢や社会生活の程度なども加味して、患者さんの理解が得られたうえで治療を始めます。

最後に
 前立腺ガンは日本人でも増加しているガンです。ほとんど症状のない早期の前立腺ガンは一方では治癒が望める段階でもあります。
 前立腺に対するガン検診が行われている地域もありますが、全国的ではありません。前立腺ガンの早期発見のため55歳を過ぎたら前立腺ガンの検診の意味で一度PSA検査をお受けになることをお勧めします。
 また前立腺ガンに限らず、尿の勢いが弱い、排尿後に尿が残った感じがする、夜間トイレに起きすぎるなどの排尿症状を自覚したときは放置せず、早めに専門医に受診することが重要です。


当センターで調べたところによると、PSA検査料金は概ね3、000円前後とのことです。





 相談実例INDEXに戻る


自立研修事業
中国帰国者支援交流センター